~Peruクスコ チュンチョを使用したタブレットたち~

★『父の日 ギフト』13日まで!おススメチョコもご紹介しておりますこちら
★『エリッツアァチョコレート』の50ℊバー 7枚セット7700円➡セット販売特別価格5000円でご紹介中! →こちら
★『アケッソンズのホワイトチョコ』枚数限定でSALE中➡こちら
★7月5日6日に ≪オープンオフィス≫ 行います! 詳しい日時などはこちら

==========================================================================

いつもトモエサヴールオンラインショップのご利用ありがとうございます!

今回はバレンタインの時もお求めの方が多かった・・・ペルー南部のクスコ県のカカオ豆の「チュンチョ(というカカオの品種)」を使用したタブレットをご紹介します!

クスコはこのあたり・・・☟

通常カカオは標高の低めの場所で年二回収穫されるのですが、こちらのカカオ豆「チュンチョ」は
年に1度しかとれず、このクスコ県は標高が高い。そしてカカオ豆は甘味がしっかりとありフルーティー
そんなクスコ県のチュンチョを使用した商品を3つご紹介!

➊Shattell シャテルの 『チュンチョ70%』

シャテルのこちらは 2017年ICA(インターナショナルチョコレートアワード)の世界大会 金賞受賞
バナナ・ミルクキャラメル・キャラメルナッツ・ドライプルーンのような甘味と味のイメージ、そして花のような香り。
☞シャテルの商品はこちら

➋MARANA マラナの『クスコシリーズ』

マラナは50%・70%・80%・100% のパーセンテージがあります!
マラナのクスコシリーズは、酸味が穏やかでナッティーな印象。そしてくちどけの良さも印象的!
こちらの70%もICA世界大会で銀賞受賞
☞マラナの商品はこちら

➌ARACHOCOLAT アラショコラの『チュンチョ70%』

ベネズエラ人夫婦アンドレ・ザクール氏とサブリナ・トゥリロスさんによるチョコレートメーカー。
環境にも配慮しながら、ベジタリアンでも食べれるチョコレート作りをしています。
こちらの「チュンチョ70%」もICA世界大会で銅賞受賞
蜂蜜やキャラメルソテーをしたパイナップル、そこにスパイス感も感じられるお味。
現地の山奥で、カカオ農家の人たちと一緒に発酵テストもおこなっています。こちらは4日間発酵のもの。
あとは3日発酵のものや88%とハイパーセンテージチョコレートもあります♪
☞アラショコラの商品はこちら

同じ産地の同じ品種のカカオ豆を使用していても、作り手の表現の仕方などによっても味わいが全く異なってきます・・・!
~ぜひ色んな食べ比べや個性をお楽しみください~

Peruのカカオ豆を使用したシリーズ☞こちらのページより

関連記事

最近の記事

  1. 【出店情報:10/4~9まで】日本橋三越本店「フランス展 2023」PART2に出店いたします!

  2. トモエサヴール法人化6周年記念企画《第二弾》プレゼント実施中♪

  3. 【新商品】スコットランドのチョコレートツリーから秋にぴったりの新作入荷!

  4. 【新商品】待ちに待ったメイホークの新作チョコをご紹介♪

アーカイブ

PAGE TOP