カカオとチョコレート作りを学ぶ カカオ中級講座「カカオ豆の焙炒によるフレーバーのコントロール」

cacao beans roasting

カカオ豆からチョコレートを作る場合に、カカオ豆の品質や品種はもちろん味に影響を与えますが、チョコレート作りをする過程においても、経験と知識、技術を習得し、目指す味わいを作り上げていくことが可能です。

今回の講座では、沢山あるチョコレート作りの工程の中から、「カカオ豆の焙炒」について学んでいただきます。

カカオ豆の焙炒をコントロールすることでどのようなフレーバーを生み出すことができるのか、頭で覚える知識ではなく、体験を通して理解を深めていただきます。

講師:小方真弓(カカオハンター)

日時:9月25日(金)14:30-18:30 (約4時間)

会場:富士珈機(株)大阪本社3階 チョコレートセミナールーム

定員:12名

会費:19440円(税込)

持ち物:筆記用具、エプロン

希望者はご自身が使用されているカカオ豆500g。(事前にさつたにまで、

持参されること、お持ちになるカカオのプロフィ―ルをお送りください。)

カカオ持参ご希望の方が多い場合は、1~2種類をこちらで選ばせていただき、

実習内において、サンプルとして使わせていただきます。

>>>お申込みフォームはこちら

 

関連記事

最近の記事

  1. 【価格改定と再入荷のお知らせ】ペルーのマラナよりチョコレートを再入荷しました!

  2. 【オンラインショップ限定】ひと足お先に英国展!メイホークのショップカードをお付けします

  3. 【出店情報:8/27~9/1まで】「英国展 日本橋三越本店 2025」PART2に出店いたします♪

  4. 【8/7までの限定特別企画】プラリネムーンケイク3種セット購入で、ミニバーを進呈!

アーカイブ

PAGE TOP